2018/09/15 に開催された WordCamp Tokyo 2018 にスピーカーとして参加してきました:
WordPress meets IBM Watson ! 〜WordPress のコンテンツデータを IBM Watson に機械学習させてみよう〜
セッションの中で話せたことだけでなく、その背景にあった部分も含めてブログにまとめました。
【WordPress 歴】
まず私自身の WordPress 歴を話しておきます。利用者という意味では結構早い段階から使っていたつもりでしたが、(WordPress をカスタマイズして使ってサービスを作る、という)開発者としては 2013 年からだと思います。この年に転職を経験しており、その転職先では WordPress を使ったサービス開発案件を何度も経験しました。業務で本格的に PHP を使うようになったのもこの頃からです。自分自身の印象として、WordPress は「サービスを高速開発するフレームワークの1つ」だと思っています。実際、テンプレートやプラグインの充実度が半端なく、ちょっとググればやりたいことを実現するプラグインが見つかるので、完成形に近いサービスをすぐに作ることができて感動しました。同時に WordPress のシステム内部についても興味を持つようになりました。当時はまだ REST API が標準ではなかったため、自分で MySQL テーブルの構造を調べて、データを効率よくインポート/エクスポートするにはどうすればよいか、を調べたり、ツールを作ったりしていました。今回発表させていただいた内容でもこの頃の知識が役立ちました。
【2度目の応募】
WordCamp でスピーカーとして登壇させていただいたのは初めてでしたが、スピーカーとしての応募は初めてではありません。WordCamp の存在を知ったのは 2013 年頃だったと思います。記憶が正しければこの頃(おそらく 2014 年)に一度スピーカーとして応募しています。少しビジネス寄りの利用を想定した内容だったのですが、この時は残念ながら登壇することはありませんでした。そしてこの時から「いつかはこの舞台でスピーチしたいなあ」という目標のようなものができたのでした。
そして今年、今回もどちらかというとビジネス寄りの内容だったと思いますが、よく言えば「流行りに乗っかる」形で人工知能と絡めたセッションのスピーチで応募し、念願だった登壇者に選んでいただきました。
【直前のトラブル】
今回のセッションは 15 分間の中で説明とライブデモを見せる、というものでした。このライブデモで実際に動いている所をお見せすることで理解をより具体的に深めていただく、という目的がありました。
ところがこのデモ環境にトラブルがありました。ちゃんと動く環境を(仮想環境で)用意して、そのイメージのバックアップもとって、何かあってもバックアップからリストアすれば大丈夫、と思っていました。ところがこの環境で使って、セッションが expire するまでは普通に使えるのですが、expire 後に何故かログインできなくなる、という問題が発生してしまいました。要は肝心のデモ環境に管理者権限でログインできなくなってしまう、という症状が出てしまったのでした。プラグインを紹介するデモなので、管理者コンソールに入れないのは致命傷でした。
判明したのがデモ直前だったこともあり、原因は未だによくわかっていないのですが、このトラブルに結構振り回されました。結論としては「セッションの直前にデモ環境をデモデータ含めて新規に構築する」という綱渡り的な対処で乗り切りました。冷や汗モノ・・・ (^^;
【セッションは無事に】
そんな綱渡りをしながらもセッションは無事に(3分オーバーでw)終えることができました。事前の練習では1分余らせて終える練習をしていたつもりが、本番になると調子に乗ってしまったのか、話す時間が多くなってしまったようです。
当日の資料の配布版はこちらで公開しています:
IBM Watson の NLC(Natural Language Classifier) というサービスを使って、WordPress の中に溜まったデータを Watson に学習させて、問い合わせすることに挑戦する、という内容を紹介させていただきました。全セッション中の最終セッションだったにもかかわらず多くの皆様に参加いただき、また終了後も多くの質問や感想をその場でいただくことができて、とても充実したセッションでした。この場をお借りしてお礼申し上げます。
セッション内でも触れましたが、機械学習の現場では「学習データ不足」が解決するべき課題となっています。WordPress のような広く使われている CMS のコンテンツデータを学習データとすることができればどんなに楽か・・・という思いもあってのセッションテーマおよびデモでした。同じような悩みを持っていたり、興味を持って参加いただけた皆さんの参考になれば嬉しいです。
また上述の通り、自分にとってはこの場でセッションすることがここ数年の目標の1つでした。とてもいい形で実現することができたと思っています。参加者の皆様、サポートスタッフの皆様、スポンサーの皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました。
WordPress meets IBM Watson ! 〜WordPress のコンテンツデータを IBM Watson に機械学習させてみよう〜
セッションの中で話せたことだけでなく、その背景にあった部分も含めてブログにまとめました。
【WordPress 歴】
まず私自身の WordPress 歴を話しておきます。利用者という意味では結構早い段階から使っていたつもりでしたが、(WordPress をカスタマイズして使ってサービスを作る、という)開発者としては 2013 年からだと思います。この年に転職を経験しており、その転職先では WordPress を使ったサービス開発案件を何度も経験しました。業務で本格的に PHP を使うようになったのもこの頃からです。自分自身の印象として、WordPress は「サービスを高速開発するフレームワークの1つ」だと思っています。実際、テンプレートやプラグインの充実度が半端なく、ちょっとググればやりたいことを実現するプラグインが見つかるので、完成形に近いサービスをすぐに作ることができて感動しました。同時に WordPress のシステム内部についても興味を持つようになりました。当時はまだ REST API が標準ではなかったため、自分で MySQL テーブルの構造を調べて、データを効率よくインポート/エクスポートするにはどうすればよいか、を調べたり、ツールを作ったりしていました。今回発表させていただいた内容でもこの頃の知識が役立ちました。
【2度目の応募】
WordCamp でスピーカーとして登壇させていただいたのは初めてでしたが、スピーカーとしての応募は初めてではありません。WordCamp の存在を知ったのは 2013 年頃だったと思います。記憶が正しければこの頃(おそらく 2014 年)に一度スピーカーとして応募しています。少しビジネス寄りの利用を想定した内容だったのですが、この時は残念ながら登壇することはありませんでした。そしてこの時から「いつかはこの舞台でスピーチしたいなあ」という目標のようなものができたのでした。
そして今年、今回もどちらかというとビジネス寄りの内容だったと思いますが、よく言えば「流行りに乗っかる」形で人工知能と絡めたセッションのスピーチで応募し、念願だった登壇者に選んでいただきました。
【直前のトラブル】
今回のセッションは 15 分間の中で説明とライブデモを見せる、というものでした。このライブデモで実際に動いている所をお見せすることで理解をより具体的に深めていただく、という目的がありました。
ところがこのデモ環境にトラブルがありました。ちゃんと動く環境を(仮想環境で)用意して、そのイメージのバックアップもとって、何かあってもバックアップからリストアすれば大丈夫、と思っていました。ところがこの環境で使って、セッションが expire するまでは普通に使えるのですが、expire 後に何故かログインできなくなる、という問題が発生してしまいました。要は肝心のデモ環境に管理者権限でログインできなくなってしまう、という症状が出てしまったのでした。プラグインを紹介するデモなので、管理者コンソールに入れないのは致命傷でした。
判明したのがデモ直前だったこともあり、原因は未だによくわかっていないのですが、このトラブルに結構振り回されました。結論としては「セッションの直前にデモ環境をデモデータ含めて新規に構築する」という綱渡り的な対処で乗り切りました。冷や汗モノ・・・ (^^;
【セッションは無事に】
そんな綱渡りをしながらもセッションは無事に(3分オーバーでw)終えることができました。事前の練習では1分余らせて終える練習をしていたつもりが、本番になると調子に乗ってしまったのか、話す時間が多くなってしまったようです。
当日の資料の配布版はこちらで公開しています:
IBM Watson の NLC(Natural Language Classifier) というサービスを使って、WordPress の中に溜まったデータを Watson に学習させて、問い合わせすることに挑戦する、という内容を紹介させていただきました。全セッション中の最終セッションだったにもかかわらず多くの皆様に参加いただき、また終了後も多くの質問や感想をその場でいただくことができて、とても充実したセッションでした。この場をお借りしてお礼申し上げます。
セッション内でも触れましたが、機械学習の現場では「学習データ不足」が解決するべき課題となっています。WordPress のような広く使われている CMS のコンテンツデータを学習データとすることができればどんなに楽か・・・という思いもあってのセッションテーマおよびデモでした。同じような悩みを持っていたり、興味を持って参加いただけた皆さんの参考になれば嬉しいです。
また上述の通り、自分にとってはこの場でセッションすることがここ数年の目標の1つでした。とてもいい形で実現することができたと思っています。参加者の皆様、サポートスタッフの皆様、スポンサーの皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました。