毎年恒例のマンホールマップ年間アクセスランキングを発表します。2019 年にマンホールマップでもっとも人気のあったマンホール蓋をベスト10形式で紹介します。また今年新たに投稿された蓋の中で最も人気があった「新人賞」と、今年最も多くの蓋画像を投稿いただいた方「最多投稿賞」を紹介します。
集計のルールとしては 2019/01/01 から 2019/12/20 までの集計期間における、PC およびスマホのブラウザから単独ページとしてのアクセス数を集計しています。ページビューとしての集計なので、例えば同じページの画面をリロードした場合は1回とだけカウントされます。
なお、過去5回の結果はこちらを参照ください:
2019 最多投稿賞
まず今年は集計期間中に 1006 枚ものマンホール画像が投稿されました(有効投稿のみ)。この集計を取り始めた 2014 年以降では最多で、初の年間 1000 枚投稿を達成しました!マンホールブームは確実に来てます!! 改めて投稿に協力いただいた皆様、ありがとうございました。
そして今年マンホールマップに最も多くの画像を投稿いただいたユーザーに与えられる賞、それが最多投稿賞です。今年もマンホールマップに有効に投稿された全画像の大半が昨年も激しく一位を争った minamu4545 様と 42ER03 様の2名のユーザーによって提供されたものでした。今年も感謝の限りでございます。 m(__)m
そして今年マンホールマップに最も多くの画像を投稿いただいたユーザーに与えられる賞、それが最多投稿賞です。今年もマンホールマップに有効に投稿された全画像の大半が昨年も激しく一位を争った minamu4545 様と 42ER03 様の2名のユーザーによって提供されたものでした。今年も感謝の限りでございます。 m(__)m
今年も昨年を上回るレベルでの激しい1位争いの結果、 42ER03 様が今年1年間で 354 枚もの蓋画像を投稿いただき、2年連続での1位となりました!おめでとうございます!!
そして今年もハイレベルな一騎打ちを演出いただき、惜しくも僅差で2位となった minamu4545 様、ありがとうございました。来年もお二人の争いになるのか、はたまた新星が現れるのか? 楽しみにしたいです。
ちなみに私自身は今年は5位でした。自分自身も含めて上位陣の投稿総数という意味では僅かな減少が見られますが、それでも総投稿数が上昇しているという事実も有り、つまるところユーザーの裾野が広がり、全体的な底上げができつつあるように感じられました。2020 年のマンホールは上昇確実銘柄と期待できます!(※投資は自己判断でお願いします)
2019 総合ランキングベスト10
いよいよ 2019 年マンホールマップ年間アクセス数ランキングを発表する時がやってまいりました。総合ランキング1位となる MVM(Most Variable Manhole) の座はどの蓋に!?
まずは 10 ~ 4 位です。
実は今年の10位が大激戦でした。2票差の中に5つの候補がひしめく大激戦を制して神10入りを果たした今年の第10位!
実は今年の10位が大激戦でした。2票差の中に5つの候補がひしめく大激戦を制して神10入りを果たした今年の第10位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
10 | - | 埼玉県比企郡滑川町 | iamokura_2 |
埼玉県滑川町の地名が大きく書かれた地味蓋、マンホールナイト実行委員の新人でもある iamokura_2 さんによる今年5月の投稿でした。iamokura_2 さんのこういう独特な着眼点が僕大好きです!
続いて9位ではなく、8位は同数だったので1つ目の第8位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
8 | - | 静岡県島田市 | minamu4545 |
静岡県島田市の島田大祭を描いたカラー蓋、この年間統計ではおなじみ minamu4545 さんによる 2018年10月の投稿作品です。最近多くなったカラフルな蓋作品です。
もう1つの第8位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
8 | - | 東京都江東区 | morimo_t |
東京都江東区、というかお台場のガンダムと無理やりコラボした morimo_t さんの作品です。2012 年6月の投稿作品です。蓋というよりもガンダム人気で上位に来たような気がしていますw
第7位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
7 | - | 東京都中央区 | dotnsf |
東京都中央区日本橋のたもとにある日本国道路元標の疑似蓋が第7位でした。東海道の起点としての印なんですが、お江戸日本橋のシンボルにもなっています。ちなみに投稿者は dotnsf つまり僕です σ(^^; 。投稿は 2011 年8月でした。
第6位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
6 | - | 岡山県倉敷市 | eRP1pgRkR6B4mSu |
岡山県倉敷市ジーンズストリートに飾られたジーンズ地の蓋です。 eRP1pgRkR6B4mSu さんによる 2017 年4月の投稿作品でした。ジーンズ地でジーンズストリート周辺地図を描いた蓋になっています。
第5位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
5 | - | 静岡県静岡市 | SakiYumeno |
静岡県静岡市、登呂遺跡のイメージキャラクターである『トロベー』が描かれたカラー蓋です。 SakiYumeno さんによる 2019 年 2 月の投稿作品でした。今回のランクイン蓋の中では珍しいキャラクター蓋でした。
第4位!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
4 | - | 静岡県富士市 | meaculpax3 |
日本以外でも話題になった、静岡県富士市のかぐや姫マンホールです。meaculpax3 さんによる 2011 年 6 月の投稿作品です。 この年間アクセス数ランキングではこのようなメジャーな蓋が上位に来ない、という謎の伝統(?)があったのですが、この有名な蓋が年間アクセス数で4位になったというのはやはりマンホールブームの裾野の広がりを感じさせる結果にもつながります。
昨年・一昨年とマンホールカード勢による新作マンホールが上位を席巻したベスト10でしたが、今年はここまで新作蓋が比較的苦戦している印象を受けます。昔ながらのマンホールが見直されつつあるというのは(そっち好みの)マニアとしては嬉しい限りですが、このあとのベスト3ではどうなるのでしょう!?
どきどきのベスト3の発表です。第3位!!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
3 | - | 香川県小豆郡小豆島町 | 42ER03 |
香川県小豆郡小豆島町の空気弁蓋。最多投稿賞にも輝いた 42ER03 さんによる作品です。マンホールマップへの投稿は 2019 年 6 月と記録されていますが、投稿メッセージに「平成28年12月撮影」とあるので、3年前の撮影画像ということになりますね。
マンホールマップ年間統計ではおなじみのセリフなんですが、「なんでこの蓋がそんなに人気あるの?」が謎の第3位となりました(笑)。
第2位!!
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
2 | - | 埼玉県入間郡毛呂山町 | Nikki_papa |
埼玉県入間郡毛呂山(もろやま)町のカエル(ケロ?)が描かれたデザインマンホールが第2位でした。 Nikki_papa さんによる 2011 年7月の投稿作品でした。菊、山吹、つつじという地元の名物が描かれたデザイン・マンホールらしい蓋が第2位となりました。
ここまで古参マンホール勢と静岡県勢が大健闘している 2019 年マンホールマップ年間アクセス数ランキングの上位争い。では 2019 年マンホールマップ年間アクセス数ランキング・第1位となった MVM(Most Variable Manhole) は!?
第1位!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
順位 | 昨年順位 | 市区町村 | 投稿者 | 画像 |
---|---|---|---|---|
1 | - | 静岡県富士市 | minamu4545 |
1位のマンホール画像は 2019 年の3月に minamu4545 さんによって投稿された静岡県富士市の岳南排水路の蓋画像でした。
中央にこの地方が全国トップシェアを誇る加工品であるトイレットペーパーとその工場、下方に駿河湾とその名物である桜エビ&シラス、そして上方には世界遺産・富士山が描かれています。情報をいっぱい詰め込んだ、ある意味でデザインマンホールらしいデザインマンホールが今年の MVM に輝きました。
なお、この画像は今年投稿されたものでもあるため 2019 年新人賞蓋でもあります。 minamu4545 さんはなんと3年連続で新人賞と MVM の同時受賞を達成しました!快挙だと思います、あらためておめでとうございます。
今年はこれまでの新人蓋が上位を席巻するような流れが一変し、以前に投稿された蓋のあらためて慈しむ流れが発生した結果となりました。一方で今年のベスト10画像には昨年のベスト10画像が1つも含まれないという結果となりました。 ただそのような新しい流れの中でも牙城を崩さずに MVM を死守しただけでなく、唯一人ベスト 10 に2枚の蓋を送り込んだ minamu4545 さんの強さ(=行動力?)を確認した 2019 年となりました。
そして最後にマンホールマップ開発者&運営者としての自分からのメッセージです。今年は天災による停電の影響に加え、マンホールマップ自体のメジャーバージョンアップやその後の調整作業などもあって、サービス全体としては比較的不安定な運営となった1年だったと思っています。ご不便をおかけして失礼しました。
一方で調整後の12月になってからは比較的安定した運用ができていると思っています。また新機能であるブロックチェーン連携によって投稿画像の著作権を保護する、という(地味にwすごい)先進技術によって、利用いただくみなさんが安心して使えるサービスをこれからも提供できればと思っています。
加えて、実はマンホールマップの運用開始から約10年が経過しましたが大きな変化がありました。マンホールマップにはいわゆる「いいね!」に相当する「ナイスマンホ!」機能があり、利用者による人気ランキング投票が実現できていましたが、この10年の間、人気1位はほぼ不動で石川県のこの蓋となっていました:
が、今年はついにこの1位に変化があり、12月21日時点で渋谷のこの蓋が同率1位となっています。1位に変化があったのは10年間で初です:
さて来年の今頃、この人気投票はどのような順位になっているのでしょうか? その結果も楽しみにしつつ、来年以降も引き続きマンホールマップを宜しくおねがいします。
コメント