サーバーサイドで動的に画像を作りたい、という要求を実現する方法はいくつかありますが、今回は Node.js から使えるライブラリ "node-canvas" を紹介します:
https://github.com/Automattic/node-canvas/


まず、このライブラリを使う上ではいくつかのネイティブライブラリが必要です。詳しくは上記オフィシャルページを参照いただきたいのですが、例えば Ubuntu 環境であれば以下のコマンドを最初に実行して、必要なネイティブライブラリをあらかじめ用意しておきます:
$ sudo apt-get install libcairo2-dev libjpeg8-dev libpango1.0-dev libgif-dev build-essential g++

ネイティブライブラリの導入後に、以下のコマンドで node-canvas をインストールします:
$ npm install canvas

ちなみに、Bluemix の SDK for Node.js ランタイムを使う場合には上記のネイティブライブラリが導入されたビルドパックを利用するので、実行環境でのネイティブライブラリの有無に関しては意識する必要はありません。


さて、node-canvas ではサーバーサイドで HTML5 の Canvas を操作するイメージで動的に画像を作ったり、変更したりすることができます。

ブラウザ上でも Canvas は JavaScript で操作することが多いと思いますが、以下のようにほぼ同じような操作で扱うことができます:
var fs = require( 'fs' );

var Canvas = require( 'canvas' ),  //. ここでライブラリ読み込み
    Image = Canvas.Image;          //. 画像生成用オブジェクト

  :

//. public という空ディレクトリをあらかじめ用意しておく(そこに画像を作る)
app.use( express.static( __dirname + '/public' ) );

app.get( '/xxx', function( req, res ){
  //. /xxx に GET アクセスがあったら、その場で画像ファイル xxx.png を生成して、画像にリダイレクトする
  var img = new Image;
  var canvas = new Canvas( 300, 300 );
  var ctx = canvas.getContext( '2d' );

  //. 斜めに赤い線が1本引いてあるだけの画像を作る
  ctx.beginPath();
  ctx.moveTo( 100, 100 );
  ctx.lineTo( 200, 200 );
  ctx.strokeStyle = 'red';
  ctx.stroke();

  //. 画像を Base64 エンコードで取り出して、デコードして、xxx.png という名前で保存する
  var b64 = canvas.toDataURL().split( ',' )[1];
  var buf = new Buffer( b64, 'base64' );
  fs.writeFile( __dirname + '/public/xxx.png', buf, function(){
    res.redirect( '/xxx.png' ); //. 作った画像にリダイレクト
  });
});

上記は僕が作ったサンプルコードの一部を多少変更したものです。Node.js で実行して、/xxx というパスに GET アクセスがあると動的に /xxx.png という画像ファイルを作って(そこにリダイレクトして)表示する、というものです。実際に画像を描いたり作ったりしているのは赤字の部分なのですが、ほぼそのままブラウザ内の JavaScript でも動く記法になっています。

普段から HTML5 の Canvas を使っている人であれば、そのスキルをそのままサーバーサイドで動的に画像を作る技術に応用できると思います。とても便利。