ワードプレスのインポートプラグインを使わず、データベース内のテーブル(wp_posts とか、wp_terms とか、・・)に直接 SQL を実行して、記事をインポートする方法を紹介します。単なる記事だと(簡単すぎて)つまらないので、カテゴリ付きの記事の、そのタイトルと本文をインポートすることに挑戦しました。 なお、ワードプレスのデータベーステーブルプリフィックスは設定によって変更可能ですが、以下はデフォルトである 'wp_' に設定されているものとして紹介します。


【記事のインポート】
単純な記事のインポートだけであれば wp_posts テーブルに post_status = 'publish', post_type = 'post' でデータを挿入するだけです(必要に応じて post_date や post_author なども):
insert into wp_posts( post_content, post_title, post_status, post_type ) values( '(本文)', '(タイトル)', 'publish', 'post' );

単純に記事を公開状態でインポートするだけなら、必要な記事のぶん上記コマンドを繰り返して実行するだけです。以下はカテゴリ情報を有効にする場合の追加作業です。


この SQL を実行した結果、auto_increment なプライマリキーである ID 値が確定します。この ID 値は記事のカテゴリーを指定する際に必要になるので取得しておきます。
select last_insert_id() as ID from wp_posts;


【カテゴリーのインポート】
記事にカテゴリを付与する手順は少し複雑です。

まずカテゴリの名称(と slug)を wp_terms テーブルに挿入します:
insert into wp_terms( name, slug ) values( '(カテゴリー名)', '(カテゴリー名を urlencode したもの)' );

この SQL を実行した結果、auto_increment なプライマリキーである term_id 値が確定するので、この値を取得します:
select last_insert_id() as term_id from wp_terms;

この term_id が所得できたら、次は wp_term_taxonomy テーブルにこの term_id と、term_id が示すカテゴリの記事が何件あるのかという情報を taxonomy 情報(='category')と一緒に wp_term_taxonomy テーブルに挿入します:
insert into wp_term_taxonomy( term_id, taxonomy, count ) values( (term_id の値), 'category', (このカテゴリに属する記事数) );

この SQL を実行した結果、auto_increment なプライマリキーである term_taxonomy_id 値が確定するので、この値を取得します:
select last_insert_id() as term_taxonomy_id from wp_term_taxonomy;

term_taxonomy_id が取得できたら、最初に取得した記事の ID 値と、カテゴリを示す term_taxonomy_id 値との組み合わせを wp_term_relationships テーブルに挿入します:
insert into wp_term_relationships( object_id, term_taxonomy_id ) values( (ID の値), (term_taxonomy_id の値) );

ちとややこしいですが、ここまでの作業でカテゴリに紐付いた記事のインポートが実現できます。ワードプレスDBのテーブルスキーマとの関連だとこんな感じになります:
2017072000


まとまったデータコンテンツをワードプレスに移行する、という場合は上記の作業を必要なだけ繰り返し自動的に行うようなツールを(プログラミングで)作ることになります。本文&タイトル&カテゴリ程度が決まっている単純構成であれば、(それらのデータを取り出す部分さえ作れれば)自動化もそんなに難しくないと思ってます。