自分はコーディング時のエディタを使い分けています。具体的には Java の場合は Eclipse 、それ以外は vi/vim を使うことが多いです。他がどうとかいうつもりはありませんが、指がショートカットを覚えているので生産性がいいと思っています。個人的にはこれらの使い分けで戸惑うことはありませんでした。

そんな時に Vrapper という Eclipse プラグインの存在を知りました。Eclipse 内のコーディングキーバインドを vi 風にする、というものです:
2017012801


そんなものが存在していてもおかしくはないだろうな、と思っていましたが、具体的なものを知ったのは初めてでした。試しに最新バージョンの 0.70.0 を使ってみました。

Vrapper を使う前提として、Eclipse は 4.0 以上である必要があるとのことでした。というわけで Juno (4.2)以降の Eclipse 環境を用意する必要があるのですが、今回は Eclipse Neon(4.6) 環境を用意して導入してみました。以下、その時の様子を紹介します:

Vrapper の導入方法は他の Eclipse プラグインと同様です。 まずはメニューの Help - Install New Software を選択:
2017012801


プラグインの Updatesite を指定します。このページによると同プラグインの安定版の Updatesite は http://vrapper.sourceforge.net/update-site/stable らしいので、この URL を指定します。するとインストール可能なプラグインの一覧が表示されるので、必要なもの(特定の言語依存のプラグインを導入しないのであれば) "Vrapper" 本体と "Optional Vimscript Plugins")にチェックを入れて先に進みます:
2017012802


インストール中の様子です。しばらく待ちます・・・:
2017012803


このようなダイアログが出たら Eclipse を再起動します。再起動後に Vrapper が有効になります:
2017012804


Eclipse 再起動後に、どんな感じが試すために1つプロジェクトを作ってみました:
2017012805


Java プロジェクトを作って、その中に MySample01.java というファイルを新規に追加しています:
2017012806


すると(静止画像では伝わりにくいのですが・・・)テキストファイル内のカーソル移動、編集モードへの移行(i)、ビューモードへの移行(ESC)など、キーバインドが vi/vim 風に切り替わっています。おお、なんか変な感じ(笑)!:
2017012807


":" を押してコマンドモードに移動する操作も再現できています。vi/vim では ":sp (ファイル名)" で画面を分割して2つのファイルを同時に編集することができますが、同じことをやってみます:
2017012808


Eclipse の2ファイル同時編集モードが上下にタイル分割されて実行されました!すげー、元の機能をうまいこと使って融合できているようです:
2017012809


もちろん ":q" で終了できます:
2017012810


はい、元の1画面モードに戻りました:
2017012811


というわけで、vi/vim の基本的なキーバインドは再現できているようです。これで Eclipse 内でも vi/vim のキー操作が使えるようになって超便利・・・なのかどうかはまだよくわかりません(苦笑)が、面白いプラグインであることは間違いなさげ。