BMXUG(IBM Cloud ユーザー会)の勉強会がきっかけで知り合いになる機会のあった MonAmie さんが今月出版した SF 小説、「H -アッシュ- 仮想通貨BLOODとAIになった歌姫」を読了しました:



近未来である西暦 2025 年、ブロックチェーンと AI の技術が普及した東京を舞台としています。この作品最大の特徴の1つ(と思っている)血液と交換可能な仮想通貨 "BLOOD" を巡るストーリーです。ここでは世の中のいたるところに AI が活用されていて、またそのセキュリティシステムにも話が及び、ひとりの IT エンジニアとして読んでいても興味深い内容でした。

感想として、まず何よりもこれを伝えたいのですが、血液という(現代の日本では法律でお金との交換が禁じられているものの)非常に高価なアイテムを電子的に取引する、というブロックチェーンのユースケースが非常にユニークであり、かつ技術的には実現が不可能と思えるほどでもなく、いろいろな意味で興味深い仕組みが描かれていました。「そうか、血液が扱えるなら○○だって・・・」とブロックチェーンの応用アイデアを刺激される内容でした。

次にこの小説の中では「ブロックチェーン」、「人工知能」、「セキュリティ」という IT の中でも比較的ホットな3つの分野がテーマとして描かれています。この3つの分野全てに精通したエンジニアの存在だけでも珍しいのではないかと思っていますが、(フィクションとはいえ)それらの近未来ユースケースと考えると IT の読み物としても先進的で面白いと感じる人が多くいるのではないかと思いました。

また西暦 2025 年の東京という舞台から見た、現在である西暦 2018 年がブロックチェーンや仮想通貨の黎明期として描かれていて(どこかで聞いたような流出事件が過去事例になっていたりして)、タイムリーな話題が物語の中で自然に取り込まれて紹介されていました。この点も面白く読み進められた理由だったと感じています。気の早い話かもしれませんが、次回作を読んでみたいと思いました。


ブロックチェーンに携わる機会のあるエンジニアや、ブロックチェーンで新しいビジネスを興そうと考えている人にとっては興味深い近未来のユースケースとしても是非読んでいただきたいと感じた一冊でした。