Node-REDnode-red-node-twitter ノードを使って、ツイッターのリアルタイム検索を行い、その結果を表示するウェブアプリケーションを作ってみました。Node-RED 環境に node-red-node-twitter ノードを追加することで以下の作業が可能になります。或いは IBM Bluemix から Node-RED スターターを使って作成した環境であれば、はじめから同ノードが組み込まれているため利用可能です。

まずは Node-RED のキャンバス内に以下のようにノードを配置します:
balloon_nodered


Twitter のノードにはリアルタイム検索を行うキーワードを指定しておきます。以下の例では "iPhone" というキーワードで Twitter 内をストリーム検索するように指定しています:
2017020501


そして WebSocket 出力ノードでは出力先を /ws/tweets に指定しています。ここは任意の文字列でもいいのですが、後述の HTMLテンプレートの内容が "/ws/tweets" の WebSocket を監視するような内容になっているので、これらの内容を一致させる必要があります:
2017020502


また HTTP 入力ノードでは GET の /tweets を指定しています。つまりウェブブラウザで /tweets というページを参照した時にここで定義するページ内容が表示されるようにしています:
2017020503


その際のページ内容をこちらのテンプレートノードで定義しています。以下のように HTML が指定されており、それがそのまま出力されます:
2017020504


このテンプレートノードの中身は、こちらの template ファイルの内容をそのままコピー&ペーストしてお使いください:
https://github.com/dotnsf/balloon_tweets


※なお、上記で紹介したのとまったく同じノード構成をこちらに用意しておきました。自分でノードを構成しなくても(単に動かしたいという目的だけであれば)この JSON ファイルの内容を Node-RED にインポートして使っていただいてもかまいません:
http://dotnsf.blog.jp/balloon_tweets.json


ノード構成の準備ができたら、Node-RED 画面右上のボタンでデプロイします:
2017020505


デプロイが成功するとここで定義したノードが動き出し、指定したキーワード(今回の場合は "iPhone")で Twitter のリアルタイムツイート検索が行われます。該当するツイートは画面右の debug タブ内に次々と表示されていきます:
2017020506


この様子をもう少し見やすくしたのが HTML テンプレートです。Node-RED と同じホストを指定して、http://(Node-RED のホスト)/tweets をウェブブラウザで開くと、検索されたツイートが画面内に次々と吹き出しを伴って表示されていく様子を確認できます:
2017020500


実際にツイートが次々と追加されていく様子はこちらの動画を御覧ください。"iPhone" くらいに頻度の高いワードで検索すると、こんな感じのスピードでツイートされている、というのが分かる動画になっています: