2018 年最初のブログエントリはちとマジメなマンホールマップネタにします。

2010 年夏のリリースから7年半近くもの間に多くのマンホールファンの皆様に愛され、成長を続けてきたマンホールマップですが、リリース当初の小規模運営時には想定していなかった問題にも多く直面してきました(コストとか、容量とか、プラットフォームの仕様変更とか、・・・)。そしてその都度問題を先送り解決しながら成長してきました。

そんな問題の中で、未解決だったことの1つが「利用規約」および「プライバシーポリシー」でした。端的な言い方をすると「マンホールマップにアップロードした画像の著作権はどうなるのか?」という問題です。サービス開始当初はいわば「一部のマニア向けサービス」であり、当時存在していなかった位置情報付きマンホール情報共有サービスとしての物珍しさから、細かいことを気にする人も少なかったように思えます(僕が知らなかっただけかもしれませんが)。

時は流れ、ユーザーや業界の努力、そして街歩き等他の趣味と合わせる形での認知度もあがり、マンホール探しそのものが趣味として認知されつつあるようになってきました。同時にマニアの域を超えて、広く一般の人がマンホールに興味を持つようになり、マンホールマップは(色々なこだわりは残しつつも)マニア向けではないサービスとしての変革が求められるようになってきました。

さて利用規約およびプライバシーポリシーの問題です。実はこれまでマンホールマップには明確な利用規約およびプライバシーポリシーの明示がありませんでした。昨年だけでこの点での質問を何度かいただくようになり、そろそろサービス提供側としての対応が求められていることを認識しました。という背景もあり、2018 年最初のアップデートに併せて遅ればせながらマンホールマップの利用規約およびプライバシーポリシーを用意する運びとなりました:
利用規約
プライバシーポリシー


PC版ページ(http://manholemap.juge.me/)ではトップページの一番下に、
2018010401


モバイル向けページ(http://manholemap.juge.me/m.jsp)ではトップページのメニューの最後に、それぞれリンクが付いています:
2018010402


これら2つのページの内容は利用するウェブブラウザの言語設定によって日本語または英語で表示されるようになっています。以下の補足については日本語をベースとしています。

以下は(2018/01/04 時点での)特に利用規約に関する内容を補足したものです。上記2ページを読んだだけだと「結局アップロードした画像の著作権はどうなってるの?」という問題の答がわかりにくいと思っているので、その点を解説しています。

利用規約内には以下のようにかかれています(2018/01/04):
ユーザーが投稿した写真(画像)の著作権について

Juge.Me およびマンホールマップでは、ユーザーが本サービスに、またはこれを通じて投稿するいかなるユーザーコンテンツについても、その所有権を主張しません。 ただしユーザーは、ユーザーが本サービスに、またはこれを通じて投稿するユーザーコンテンツを、Juge.Me およびマンホールマップが http://manholemap.juge.me/privacy.jsp に掲載されている本サービスのプライバシーポリシーに従って利用する、非独占的かつ無料、譲渡可能かつ再許諾権付きの世界的使用許諾を付与するものとします。 またユーザーが投稿したマンホールマップ内の画像はマンホールマップのページ単位で第三者がシェア/共有することについては同意するものとします。

マンホールマップ側ではその著作権を「主張しない」ことを明言しています。つまり写真の著作権は投稿者にあり続けます。著作権についてはこの点を明確にしました。

ただし以下の2点に注意してください:
(1) ただしユーザーは、ユーザーが本サービスに、またはこれを通じて投稿するユーザーコンテンツを、Juge.Me およびマンホールマップが http://manholemap.juge.me/privacy.jsp に掲載されている本サービスのプライバシーポリシーに従って利用する、非独占的かつ無料、譲渡可能かつ再許諾権付きの世界的使用許諾を付与するものとします。

(2) またユーザーが投稿したマンホールマップ内の画像はマンホールマップのページ単位で第三者がシェア/共有することについては同意するものとします。

(1) はユーザー(投稿者)が投稿する画像コンテンツについて、マンホールマップ側に対して、
  • 「非独占的に(マンホールマップだけのものではなく、他の SNS 等に投稿することができる)」
  • 「無料(その際、投稿者に著作権料は支払われない)」
  • 「譲渡可能かつ再許諾権付き(マンホールマップ側の判断で他のメディアやサービスに画像を提供することができる)」
という条件を付与する、という意図を含んでいます。

実際のところ、これまでもマンホールマップ内のコンテンツは誰でも利用可能な API によってアクセスすることができ、その API によって多くの関連サービスが生まれてきていました。加えてマンホールマップでは画像の全体的な色に近い色で画像に枠を付けて表示するなどの加工を行った上で表示しています。それらを明文化した形になります。

また、(2) は画像としての勝手な再利用は制限していますが、マンホールマップのページ(URL)単位で SNS にシェアしたり、ブログなどで再利用することについては第三者が無許可で自由に使うことができることを謳っています。


基本的にはこれまで通りの機能を後追いする利用規約(とプライバシーポリシー)としているつもりですが、どうしてもこの内容での公開に不安を感じられる場合は相談いただくか、あるいはお手数ですが問題が解決するまでの間、いったん削除していただきたいです。